東日本巨大地震で私たちが成すべきことは
先ほど北海道のKDDIの光回線が回復しました。
3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖で世界最大級のマグニチュード9.0の大地震が発生しました。
津波、家屋の倒壊、火災などで甚大な被害が出ており、丸2日以上たった現在に至っても被害の状況が把握されているとは言えず、救援を待つ人々が取り残された状態となっています。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
多くの方が心を痛め、成すべきことを考え、行動を始めています。
世界からも多くの国、地域から救援が入り、ネットなどでも人と人との繋がりによって様々な助け合いの輪が広がっています。
直接の被害に遭わなかった私たちが出来ることを考えていた時にTwitterを通じて、非常に良いブログ記事に出会いました。
○渡辺由佳里のひとり井戸端会議
「いま、黙っている理由」
これから被害の救済と復興に向けて、日本全体が試されています。
自分自身が試されるんだなと思います。
政治や隣人のせいにするのではなく、私ができることを始めなければなりません。
私は、とりあえずはささやかな寄付と節電を行っていきます。
もう一方で、何でも自粛というムードとなることは、日本の活力を削ぐことになりますので注意しなければなりません。
☆東北地方太平洋沖地震に関する義援金と情報
Google Crisis Response
3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖で世界最大級のマグニチュード9.0の大地震が発生しました。
津波、家屋の倒壊、火災などで甚大な被害が出ており、丸2日以上たった現在に至っても被害の状況が把握されているとは言えず、救援を待つ人々が取り残された状態となっています。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
多くの方が心を痛め、成すべきことを考え、行動を始めています。
世界からも多くの国、地域から救援が入り、ネットなどでも人と人との繋がりによって様々な助け合いの輪が広がっています。
直接の被害に遭わなかった私たちが出来ることを考えていた時にTwitterを通じて、非常に良いブログ記事に出会いました。
○渡辺由佳里のひとり井戸端会議
「いま、黙っている理由」
これから被害の救済と復興に向けて、日本全体が試されています。
自分自身が試されるんだなと思います。
政治や隣人のせいにするのではなく、私ができることを始めなければなりません。
私は、とりあえずはささやかな寄付と節電を行っていきます。
もう一方で、何でも自粛というムードとなることは、日本の活力を削ぐことになりますので注意しなければなりません。
☆東北地方太平洋沖地震に関する義援金と情報
Google Crisis Response
スポンサーサイト